休み明けの月曜日の朝は、どうにもやる気が出ないという人は多いのではないでしょうか?外出自粛要請が解けて、月曜日から久しぶりに出社という人は、なおさら憂鬱さ倍増のはずです。
とりたてて明確な理由がある訳でもないのに、不安を感じたり、同僚と言葉を交わすのが億劫だったりと、長すぎるおこもり生活で、コミュニケーション能力が一時的に低下している場合も。
また、月曜日に限らず、やるべき仕事が目の前にたんまりあるのに、どうしてもやる気にならないという時、ポジティブな気持ちになる動画があるのを知っていますか?
仕事中に猫の動画を見るとやる気がでる?
インディアナ大学メディアスクール、ジェシカ・ゴール・ミリック准教授の研究によれば、猫の動画を見ると、困難な交渉に立ち向かう気力と元気が出て、ストレスやネガティブな感情が減退し、幸せな気分になることが分かりました。
同研究では、猫の動画や写真を日常的に視聴、閲覧するネットユーザー6795名を対象に調査を行いました。
猫の動画や写真を見る理由は、主に3つ。1、ストレス解消、2、やるべきことの先延ばし3、個人的な理由とのこと(猫が好きなど)。
これらの対象者に、猫の動画を見てもらい、その前と後では、どのような気持ちになったか、調査したところ、幸せな気持ちになる。前向きな気持ちになり、不安やストレスが軽減したとの結果でした。
同準教授によれば、猫の動画は、近年、注目を集めている、ペットセラピーと同様の効果があるのではと指摘しています。
村上春樹は大の猫好き?
小説家の村上春樹さんも大の猫好き。小さな頃から猫好き。何匹もの猫と生活を共にしてきたそうです。
春樹さんは学生時代、猫と一緒に寝て冬の寒さをしのいだと言っていますし、経営していたジャズバーの名前は「ピーターキャット」でした。
彼の代表作である『ねじまき鳥クロニクル』、『1Q84』に猫が重要なメタファーとして登場しています。
また、海外に移住するため、当時飼っていた猫を、講談社の出版部長に預かってもらう代わりに、書き下ろしの長編小説を書いています。
それが、恋愛小説として大ヒットした『ノルウェィの森』。「猫と交換」で書いたといわれており、ファンの間では有名な話です。
また、春樹さんは、「人生は猫から学んだ」と、ジェシカ・ゴール・ミリック准教授の研究を支持するかのようなコメントもしています。
「『知らん振り』『照れ隠し』『開き直り』。みんなうちの猫たちから学びました。だいたいこれで人生をしのいでいます」。
引用:新潮社のサイト「村上さんのところ」

猫を棄てる 父親について語るとき (文春e-book) Kindle版 村上春樹著
YouTube100万回以上視聴されたカワイイ猫の動画5選
いろいろありすぎて、猫好きにはどれもかわいく、おすすめを選ぶのが難しい猫動画。
お好みの動画を自分でチョイスするのが一番です。ねこのきもちのHPにはかわいい猫動画が投稿されていますので、おすすめです。
YouTubeから、人気の動画を拾ってきました。気になったら見てみてくださいね!
Cats and Domino(猫とドミノ)
Cats and Bell(猫とベル)
しゃべるねこ、しおちゃんの「おむかえ」集
隠し撮り】飼い主がちょっと外出するだけでこうなります…!!!
家にきて1時間後にはへそ天して甘えちゃう子猫!
まとめ
以上、猫動画を見るメリットをご紹介しましたが、いかがでしょうか。
残念ながら村上春樹さんは、今は旅行が多いので、猫は飼っていないそうです。しかし、大の猫好きなら、かわいい猫動画、絶対見てると思いませんか?
平和な日常が一日でも早く訪れるよう願いつつ、村上春樹さんのラジオを聴きながら、猫動画でさらに癒されてはいかがでしょう。
猫の動画で、気持ちが穏やかになったら、コロナに負けず、来週も一週間頑張りましょう。
【参考】
※ 素顔の村上春樹が、ユーモアとホンネで答えた伝説の超人気サイトの名問答を厳選収録! – 新潮社
※ 村上RADIO
最近のコメント