男の新アンチエイジング・ミトコンドリアを活性化する方法はダンス?

メンズライフ

ミトコンドリアをご存じでしょうか?藻とか虫ではありません(それはミドリムシです!)。

人間の細胞に存在するごくごく小さな袋のことです。大きさがおよそ1マイクロメートルほど(1ミリメートルの1000分の1)。

細胞を高性能の顕微鏡で観察すると、その中に点々とシミのように見えるといいます。このミトコンドリアが、実は「アンチエイジング」に関連する代謝や寿命の重要なキーワード。

ミトコンドリアについて興味がわきませんか?

ミトコンドリアの働きとは?

基本的にすべての細胞にミトコンドリアがあるといいます。平均すると細胞1個中に数百個ほど。ミトコンドリアの主な働きは、エネルギーを作り出すことです。

少々ややこしくなりますが、食事から得られた栄養素と酸素で、ATP(アデノシン-3-リン酸)を作り出します。

このATPは分解して、ADP(アデノシン-2-リン酸)とリン酸になり、この時、蓄えたエネルギーを放出し、身体の活動に使われます。

すなわち、運動や思考、体を作る各種の合成反応などに利用されるというわけ。そのためエネルギーをたくさん使う細胞ほどミトコンドリアも多いことに。

拍動を続ける心臓の筋肉細胞は、ミトコンドリアが他の細胞よりもたくさん存在します。

老化とともにミトコンドリアの働きは鈍くなる

年を重ねるに従い、ミトコンドリアは減るといわれています。減るだけでなく、質も低下するため、エネルギーの生産性は低下します。

そのため、必要最低限の体の機能維持(体温調整や呼吸)にエネルギーが使われ、老化防止機能や遺伝子の修復にまでエネルギーがまわりません。

結果、老化が進んだり、病気になったりするというのです。近年の研究では、ミトコンドリアの減少が認知症の発症に関連があるということがわかっています。

ミトコンドリアを活性化するには?

ミトコンドリア研究の第一人者太田成男氏によれば、「エネルギーをつくる必要がある!」とミトコンドリアのスイッチをオンにすることが重要とのことです。

それには、有酸素運動が有効といわれています。ランニングや水泳、ストレッチなどがおすすめ。また、寒いところで、運動するとミトコンドリアは増えるとの研究結果があります。

確かに寒い朝のランニングなどは、生存本能をオンにする作用がありそう。今の季節ですと、サウナの後の水風呂や、お風呂に入ったあと、冷たいシャワーを体にかけるだけでも同じ効果があるといわれています。「うわっ(冷たい)」と体を目覚めさせる効果もありそうです。

同氏によれば、もっと簡単な方法として、片足立ちや背筋伸ばしもミトコンドリアの増加に役立つそうです。実はミトコンドリアは筋肉の中でも姿勢を保つ為の筋肉、特に背筋と太ももの筋肉に多く含まれています。見た目も若々しくなります。

ダンスがうまい男性はミトコンドリアのスイッチが常にオンになっていそうです。

これらの運動を1週間、続けることで、ミトコンドリアが30%増えるとの結果があるとのこと。

やはり、若さを維持するには、継続して運動をしていくことが大事のようです。

まとめ

ミトコンドリアのアンチエイジングの働きを紹介したが、いかがでしょうか?主に運動を取り上げましたが、食品でミトコンドリアを増やすことも出来ます。

ミトコンドリア機能低下から起きる「ミトコンドリア病」の治療では、機能を回復させる目的で、血管を拡張するアルギニン及び、アミノ酸類縁化合物のタウリンが治療薬として用いられています。

「アルギニン」が多く含まれるのは、豚ゼラチンや加工大豆食品。また、タウリンは、牡蠣やいかに豊富に含まれています。

おなじみの栄養ドリンクにも含まれているので、サプリやドリンクで補うのもいいのではないでしょうか。今のうちから、ミトコンドリアを増やして、誰よりも若々しくいましょう!

【参考】
※『太田成夫のちょっとひとこと』- 太田成男
※『体がみるみる若返る 細胞の中の小器官 ミトコンドリアを増やす極意を伝授』- 太田成男氏(日本医科歯科大学教授)- SEG研究HP

運動するのが面倒な人に!思い切って飲んじゃいましょう!
[タギラス]シトルリン アルギニン